インディーズ音楽の収益化に期待。Merlinが新興スタートアップ向けの音楽ライセンス・プログラム「Merlinコネクト」開始

  • 投稿カテゴリー:テクノロジー
  • 投稿の最終変更日:2024-06-14
  • Reading time:1 mins read

インディペンデント・レーベルやディストリビューターのデジタル音楽ビジネスにおける収益拡大と成長を支援している、ライツエージェンシーのMerlinは、新たな取り組みとなる「Merlin コネクト」を発表しました。

音楽制作と配信に特化した、音声生成AIサービス「Hooky」。アーティストの音声からクローン音声を生成、ライセンス利用が可能に

  • 投稿カテゴリー:テクノロジー
  • 投稿の最終変更日:2024-06-14
  • Reading time:1 mins read

音楽AIスタートアップの「Hooky」(フーキー)が、正式にサービス提供を始めました。同社は、アーティストやクリエイターに対して、他のアーティストの音声サンプルから合成音声を作成し、楽曲を制作、ライセンスできるサブスクリプションプラットフォームを立ち上げました。

マーケティングツール「Linktree」、利用者が5000万人を突破。リンクインバイオを、レーベルやアーティストがファンエンゲージメントで活用

アーティストやコンテンツクリエイターに人気のスマートリンク生成ツール「Linktree」が、新たなマイルストーンを達成しました。同社は、全世界で利用者が5,000万人を超えたと発表しました。この中には…

Instagramがアルゴリズムを変更。小規模なクリエイターに有利な仕様、リポスト投稿するアカウントはランク外に

  • 投稿カテゴリー:テクノロジー
  • 投稿の最終変更日:2024-05-24
  • Reading time:1 mins read

Instagramは、アルゴリズムの変更を発表しました。同アプリは、レコメンデーションに影響するランク付けで、4つの変更を実施しました。最新のアップデートは、オリジナルな投稿を行うコンテンツクリエイタ…

音楽業界も注目するコミュニケーション・ツール「Discord」、月間ユーザーは2億人を超える

  • 投稿カテゴリー:テクノロジー
  • 投稿の最終変更日:2024-04-29
  • Reading time:1 mins read

ファン・コミュニティ活性化ツールとして、音楽業界からも注目が高まっているDiscord。 ゲームユーザーやコンテンツ・クリエイターなどはボイスチャットを使ったグループ・チャット・ツールとして長年活用し…

YouTubeと音楽業界が連携、音楽生成AIのプログラム「YouTube Music AI インキュベーター」が日本で開始

YouTubeは、日本で「YouTube Music AIインキュベーター」を開始しました。同プログラムは、音楽の分野において、生成AIをいかに活用すべきか、アーティストや作詞作曲家、プロデューサーが…

ソニーミュージックがフォートナイトとRobloxで実現した、未来の音楽体験、CES 2024で紹介

今週からラスベガスで開催される世界最大規模のテクノロジー展示会「CES」。 世界中の企業、業界関係者、起業家が集まり、最新の技術やガジェット、プロトタイプを披露する場所として知られる同イベントにおいて…