YouTube Musicが新たな指標「月間視聴者数」を表示。アーティストの動画再生と視聴を合算、「ファン向けの指標」に位置付け

  • 投稿カテゴリー:音楽ストリーミング
  • 投稿の最終変更日:2025-01-15
  • Reading time:1 mins read

Spotifyの指標である「月間リスナー数」(Monthly Listeners)は、音楽ストリーミングサービスにおける数少ない公開データの一つであるため、アーティストを紹介するジャーナリストや、音楽…

Linkfireと楽天ミュージック、Feature.fmとAnghami、ローカルDSPと連携を強化するスマートリンク各社

アーティストSNSや、SNSマーケティングに不可欠なスマートリンク・ツール。その代表的なサービスが、新たな音楽サービスとの連携を追加しています。Linkfireは日本の楽天ミュージックと提携し、音楽フ…

Shazamがデータで予測する、2025年のブレイクが期待されるアーティスト「Shazam Fast Forward 2025」

毎年、1月に入ると、その年にブレイクする可能性あるアーティストの予測が始まります。Apple が運営する音楽認識アプリのShazamは、例年、Shazamユーザーがタグ付けする楽曲のデータから、ブレイ…

Spotify、ソニー・ホンダモビリティと提携。車内エンタテインメント・システムで、音楽カタログやオーディオブックを提供へ

Spotifyは、ソニーグループとホンダが共同設立したソニー・ホンダモビリティとの提携を発表しました。Spotifyは、ソニー・ホンダモビリティが開発・販売するEVブランド「AFEELA」(アフィーラ…

マライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」、Spotifyで20億再生を突破。2016年以降、毎年クリスマスでチャート1位を獲得

  • 投稿カテゴリー:音楽ストリーミング
  • 投稿の最終変更日:2024-12-27
  • Reading time:1 mins read

世界の音楽市場では、2024年のクリスマスのホリデーシーズンも引き続き、DSPの公式チャートでシェア争いが繰り広げられています。Spotifyは、マライア・キャリーの「All I Want For C…

ユニバーサル ミュージックとAmazon Music、提携強化を発表。独占コンテンツの展開、不正再生への対策、違法な生成AIの規制で連携

  • 投稿カテゴリー:音楽ストリーミング
  • 投稿の最終変更日:2024-12-27
  • Reading time:1 mins read

ユニバーサル ミュージックとAmazon Musicは、両社の世界規模での提携強化を発表しました。今回、同意した提携で、両社はユニバーサル ミュージックが推し進める「アーティスト中心モデル」に基づく取…