Music Ally Japanが提供する音楽業界ニュースについて
Music Ally Japanでは、音楽ビジネスに携わる、すべての方に向けて、最新のグローバル音楽市場に関するオリジナル記事、分析、考察、インタビュー記事などを発信しています。音楽ストリーミング・プラットフォーム、アーティストやレーベル、マネジメントの成功事例まで、幅広いトピックから、音楽業界関係者が知るべき情報、身に付けておきたい知識を厳選してお届けします。
無料のメルマガにご登録頂くと、週1回、最新ニュースをいち早くメールでご覧頂けます。
アーティストSNSや、SNSマーケティングに不可欠なスマートリンク・ツール。その代表的なサービスが、新たな音楽サービスとの連携を追加しています。Linkfireは日本の楽天ミュージックと提携し、音楽ファンの詳細なデータの...
Music Allyでは、各国の音楽市場の実績と、音楽業界の最新の取り組み、トレンドを分析・紹介するレポート「カントリープロフィール」を定期公開しています。最新のレポートは、韓国の音楽市場の最新情報を紹介しています。 欧...
生成AI企業のAnthropicは、ユニバーサル ミュージックを始めとする複数の音楽出版社と、著作権侵害の訴訟で一部和解に合意しました。Anthropicは2023年10月、著作権で保護された楽曲の歌詞を、許諾を得ずにA...
毎年、1月に入ると、その年にブレイクする可能性あるアーティストの予測が始まります。Apple が運営する音楽認識アプリのShazamは、例年、Shazamユーザーがタグ付けする楽曲のデータから、ブレイクが期待されるアーテ...
Spotifyは、ソニーグループとホンダが共同設立したソニー・ホンダモビリティとの提携を発表しました。Spotifyは、ソニー・ホンダモビリティが開発・販売するEVブランド「AFEELA」(アフィーラ)の車載エンターテイ...
Apple Musicは、年末のアーティスト・プロモーションの一環で、大晦日のイベントをライブ配信する「Apple Music Live: NYE」の開催を発表しました。 ライブ配信シリーズは、先日ローンチしたばかりのラ...
世界の音楽市場では、2024年のクリスマスのホリデーシーズンも引き続き、DSPの公式チャートでシェア争いが繰り広げられています。 Spotifyは、マライア・キャリーの「All I Want For Christmas...
ユニバーサル ミュージックとAmazon Musicは、両社の世界規模での提携強化を発表しました。今回、同意した提携で、両社はユニバーサル ミュージックが推し進める「アーティスト中心モデル」に基づく取り組みのさらなる強化...
先日、ユニバーサル ミュージック グループ傘下のVirgin Music Groupが、FUGAやCD Babyなどのディストリビューションサービスを運営するDowntown Music Groupの買収計画を発表したこ...
日本ではなかなか浸透していない音楽の権利管理のビジネスで、アメリカでまた一つ、新しい企業が誕生しました。「AYO Music Group」は、音楽出版、著作隣接権、原盤のグローバル管理を提供するアクティブな著作権管理企業...
ライブやツアーでチケットが売れても、新規ファンの獲得や、楽曲再生の伸び、SNSの活性化に繋げることはますます難しくなってきました。こうした課題に対して、コンサート情報発見プラットフォームの存在は、没入度の高いライブやイベ...
ピュー研究所の最新調査では、アメリカの13歳から17歳の若者の殆どが、多くの時間をSNSに費やしている状態にあることを再認識させてくれます。同研究所が約1400人のアメリカ10代を対象に実施した調査では、10代の90%は...