Music Ally Japanが提供する音楽業界ニュースについて

Music Ally Japanでは、音楽ビジネスに携わる、すべての方に向けて、最新のグローバル音楽市場に関するオリジナル記事、分析、考察、インタビュー記事などを発信しています。音楽ストリーミング・プラットフォーム、アーティストやレーベル、マネジメントの成功事例まで、幅広いトピックから、音楽業界関係者が知るべき情報、身に付けておきたい知識を厳選してお届けします。

無料のメルマガにご登録頂くと、週1回、最新ニュースをいち早くメールでご覧頂けます。

歌詞の収益化サービス「LyricFind」が設立20周年。20万以上の歌詞データを世界中でライセンス

日本人アーティストの楽曲が、世界で再生され、リスナーやファンとのエンゲージメントを高め続けるために注目される領域は、歌詞データの活用です。歌詞の翻訳、SNSコンテンツへのライセンスなど、DSP内外でいかに歌詞を利用したコ...

中国テンセント・ミュージック、タイの音楽企業大手「GMMミュージック」の株式を取得

中国最大の音楽ストリーミングサービスのテンセント・ミュージックと、親会社のテンセントは、タイ最大のエンターテインメント・メディア企業のGMMミュージックの株式10%を7000万ドルで取得しました。今回の取引でGMMミュー...

世界の音楽市場、2031年には売上1,000億ドルまで成長。グローバルサウスが急拡大、中国が世界2位に上昇。MIDiAが予測

メディアコンサルティング会社のMIDiA Researchは、2031年までのグローバル音楽市場の成長予測レポートの最新版を公開しました。同社は、原盤音楽市場は、世界的に成長が続き、2031年までに全世界で小売価格ベース...

日本人アーティストやレーベル、事務所向け、音楽ディストリビューションサービス「Music One」KKCompany Japanが提供開始

日本をはじめ、アジアで音楽ストリーミングサービス「KKBOX」を運営するなど、音楽業界に特化したビジネス・テクノロジーを提供しているKKCompany Japanは、音楽ディストリビューションプラットフォーム「Music...

マーケティングツール「Linktree」、利用者が5000万人を突破。リンクインバイオを、レーベルやアーティストがファンエンゲージメントで活用

アーティストやコンテンツクリエイターに人気のスマートリンク生成ツール「Linktree」が、新たなマイルストーンを達成しました。同社は、全世界で利用者が5,000万人を超えたと発表しました。この中には、SNSアカウント用...

【Music Biz 2024レポート】音楽の海外輸出を成功させる「グローカライゼーション」とは?

米国ナッシュビルで開催された、音楽業界向けカンファレンス「Music Biz 2024」では、Music Ally UKのパトリック・ロス (Patrick Ross)が、「音楽輸出を起こすためのグローカライゼーション」...

グーグルとYouTube、音楽生成AI「Music AI Sandbox」を発表。音楽制作でAIとコラボレーションが加速

グーグルは、最新の音楽生成AIツールキット「Music AI Sandbox」を、開発者会議Google I/Oで発表しました。これは、グーグルとYouTube、そしてAI開発部門のDeepMindのコラボレーションで実...

TikTok、最大60分の動画投稿をテスト。長尺な音楽コンテンツ投稿での活用方法は?

TikTokは、最大60分の動画投稿をテストしている模様です。一部のTikTokユーザーは長尺動画を投稿できるテスト機能へ招待されています。動画投稿は、アプリまたはデスクトップから投稿できます。 この新しい取り組みは、T...

ソニー・ミュージックパブリッシング、Spotifyのバンドルプランに対する法的処置を検討

音楽出版ビジネス大手のソニー・ミュージックパブリッシングは、Spotifyに対して、訴訟を起こす可能性を示唆しています。同社はSpotifyが米国で実施した、作詞作曲家と音楽出版社に対するロイヤリティ支払いを減額する最近...

Shazam、「ラジオ・スピン」チャートを開始。世界中のラジオ局で流れる人気曲データを集計

日本から海外のオーディエンスをターゲットにしたいアーティストには朗報かもしれません。 音楽認識アプリのShazamは、Apple Musicと連動した「ラジオ・ スピン」チャートを開始しました。 同チャートは、世界200...

世界の音楽市場を狙うディストリビューターのADA、アジア責任者にワーナーミュージック・フィリピンのサラ・イスマイルが就任

ワーナーミュージック・グループは、ディストリビューション、レーベル/アーティストサービスを提供するADAのアジア統括責任者に、サラ・イスマイル (Sarah Ismail) がADAアジアのマネージング・ディレクターに就...

Avex、アメリカのマネジメント会社S10 Entertainmentへ戦略投資。日本人アーティストの海外展開を加速化

Avexは、同社のアメリカ事業会社であるAvex USAを通じて、アメリカを拠点にグローバルヒットアーティストの育成で評価の高いマネジメント会社のS10 Entertainmentへの戦略的投資を行いました。 これにより...