最新イベント情報

ドイツと日本の音楽産業をつなぐ本イベントでは、日独両国の音楽業界に精通する専門家を招き、最新の市場動向やトレンドを紹介。
さらに、参加者同士が知見やイノベーションを共有し、新たなコラボレーションのきっかけをつくる場を提供します。

日独の経験やノウハウを交流させることで、音楽・イベント業界におけるビジネスマッチングや経済交流を促進することを目的としています。

Music Ally Japanが提供する音楽業界ニュースについて

Music Ally Japanでは、音楽ビジネスに携わる、すべての方に向けて、最新のグローバル音楽市場に関するオリジナル記事、分析、考察、インタビュー記事などを発信しています。音楽ストリーミング・プラットフォーム、アーティストやレーベル、マネジメントの成功事例まで、幅広いトピックから、音楽業界関係者が知るべき情報、身に付けておきたい知識を厳選してお届けします。

無料のメルマガにご登録頂くと、週1回、最新ニュースをいち早くメールでご覧頂けます。

子供向け音楽YouTubeチャンネルを運営するMoonbug、2020年売上高は60億円超え

子供や親子向けの音楽チャンネルを運営するMoonbug Entertainmentは、Cocomelon、Little Baby Bum、Blippiなど、世界最大規模のYouTubeチャンネルを展開しているエンタテイン...

アルバム配信前に「ステムデータ配布」、コートニー・バーネットの新曲プロモーションの楽しませ方

オーストラリア出身のインディーアーティスト、シンガーソングライターのコートニー・バーネットは11月にリリース予定のアルバム『Things Take Time, Take Time』のシングルを使って、ファンがリリース前に...

【音楽プロモーション事例】コールドプレイのアルバム・マーケティングの世界展開と、Amazon Music、Spotifyとの連携

2021年にメジャーレーベルのアーティストがプロモーションを展開するならば、複数のグローバル・ストリーミングサービスと連携する方法が必要不可欠となっており、加えてリリース・キャンペーンにサービスを世界規模で巻き込むケース...

ハイレゾ音楽配信のQobuzが、日本のe-onkyo musicを買収

ハイレゾ音源に特化したストリーミングサービスの1つであるフランスのQobuz。この領域にはAmazon Music HD、Apple Musicのロスレスオーディオ、さらに近々Spotifyが参入予定と、競争するプラット...

TikTok、バイラル動画をNFT化したコレクションを配布へ。人気クリエイターの動画に長期的な需要は?

TikTokは同社初となるNFTを使ったデジタルコレクティブルをローンチしました。「TikTok Top Moments」というタイトルのNFTコレクションは、トップTikTokクリエイターやトレンドをテーマにしています...

アーティスト、DJ、ゲーム配信者のKaysanがマネジメント会社FaZe Clanと契約、ゲームと音楽を横断したハイブリッド型クリエイター獲得を企業が狙う背景とは?

世界で最も影響力あるeスポーツチームで、コンテンツクリエイターのマネジメント会社「FaZe Clan」(フェイズ・クラン)が、ゲームやメディア・コンテンツ制作に次いで、音楽にも進出してきました。2010年創設のFaZe...

カニエ・ウェストの『Donda』に追加される新バージョンの意味。アルバム・リリース後の楽曲変更は新たな「プロモーション手法」か?

8月29日に突如、予告無しに2年ぶりのアルバム『Donda』をリリースしたヒップホップアーティスト、カニエ・ウェストにとって、未だにアルバム制作は終わっていないようです。『Donda』は世界各地のサービスで配信が始まりま...

音楽スタートアップのコンテスト「Midemlab」、2021年の優勝社を発表。AI作曲、ラアバターデザインなど、コロナ後のトレンドを示す企業が揃う

先日オンライン開催された音楽業界のカンファレンス「Midem Digital Edition」では、スタートアップのピッチコンテスト「Midemlab」の優勝社が発表されました。4つのカテゴリーに分かれて優勝を争う今年の...

Spotify、歌詞表示機能を全無料ユーザーに開放。効率的なアーティストグッズ販売の実績も公開

Spotifyが、歌詞同期表示機能を全世界のユーザー向けに開始しました。楽曲再生に合わせて歌詞が表示される同期機能は、2020年に26カ国でスタートしていました。Spotifyは同機能を全世界に広げただけでなく、iOS/...

「アジアは世界最大の音楽市場になる」TuneCoreの親会社、BelieveのDenis Ladegaillerieが音楽業界の市場再編を予測

先日オンライン開催された、世界の音楽業界向けカンファレンス「Midem Digital Edition」のキーノートに登壇した、世界的なディストリビューター/レーベルサービスBelieveのCEO、Denis Ladeg...

ワーナーミュージック、ライブや音楽フェスの映像を高音質化する、音楽UGC動画生成アプリ「TagMix」とライセンス契約で合意

ライブイベントや音楽フェスティバル、クラブのステージやパフォーマンスをスマートフォンで撮影して、高音質な音源で共有できる動画アプリ「TagMix」とワーナーミュージックは、楽曲利用のライセンスを含む戦略的パートナーシップ...

Twitchが動画配信で成功するためのアーティスト育成プログラム「The Collective」開始

アーティストや音楽クリエイターの利用拡大が続く、ライブ配信プラットフォームのTwitchは、アーティストやレーベルからの利用を広げるため、音楽のライブ配信で成功するノウハウを学習できるインキュベーションプログラム「The...

イベント情報掲載サービスについて

プラン

  • ニュースレター(毎週水曜日配信)での告知

  • 弊社ウェブサイトでの掲載(掲載期間:1ヶ月〜 / ご希望をヒアリングしながら最終決定いたします)

料金

  • 要問い合わせ

ご提供いただく素材

  • イベント情報概要

  • 発信したいメッセージ(任意)

  • バナー画像(JPEG または PNG)

    • 横長レイアウト推奨

    • 幅1200px以上、16:9比率推奨

    • 解像度 300dpi

※掲載日は合意の上で決定し、掲載日の10日前までに素材をご納品いただきます。

詳細については、musicallyjapan@musically.com までお気軽にお問い合わせください。