Music Ally Japanが提供する音楽業界ニュースについて

Music Ally Japanでは、音楽ビジネスに携わる、すべての方に向けて、最新のグローバル音楽市場に関するオリジナル記事、分析、考察、インタビュー記事などを発信しています。音楽ストリーミング・プラットフォーム、アーティストやレーベル、マネジメントの成功事例まで、幅広いトピックから、音楽業界関係者が知るべき情報、身に付けておきたい知識を厳選してお届けします。

無料のメルマガにご登録頂くと、週1回、最新ニュースをいち早くメールでご覧頂けます。

LA山火事、メジャーレーベルはグラミー賞関連イベントの中止を早々発表。支援活動に尽力

米国カリフォルニア・ロサンゼルスで7日に発生した同州史上最悪な山火事は、現在も被害が拡大しており、消火活動は現在も続いています。2025年のグラミー賞は、破壊的な被害にもかかわらず、予定通り2月3日(現地時間)にロサンゼ...

Fortniteと初音ミクがコラボレーション。「Fortnite Festival」でバーチャルアイテムや楽曲が登場

世界的に人気のゲーム・プラットフォーム「Fortnite」を運営するEpic Gamesは、同社が主催するバーチャルコンサート「Fortnite Festival」のヘッドライナーに、日本の初音ミクが出演することを発表し...

YouTube Musicが新たな指標「月間視聴者数」を表示。アーティストの動画再生と視聴を合算、「ファン向けの指標」に位置付け

Spotifyの指標である「月間リスナー数」(Monthly Listeners)は、音楽ストリーミングサービスにおける数少ない公開データの一つであるため、アーティストを紹介するジャーナリストや、音楽業界内の間でも頻繁に...

Spotify、同社初の音楽映画を配信。『Billions Club Live with The Weeknd: A Concert Film』

2024年12月に開催された「Billions Club Live With The Weeknd」のライブを記録した、Spotify初のコンサートフィルム『Billions Club Live with The Wee...

【2025/1/30(木) オンライン開催】来たる音楽業界の必須戦略:マーケティングツールの実践活用とは? SNS戦略とAI活用で切り開く音楽業界の未来

アーカイブ視聴はこちらから(有料) ◆SNS時代、AI時代の音楽戦略に欠かせないツール運用、実践方法をアップデート 音楽の世界配信が当たり前になった中、どの音楽ジャンルや国でも、SNSやアルゴリズムの影響を避けて通ること...

2024年11月ウェビナー 『音楽 x ゲーミングのパートナーシップ 〜 音楽権利者には、ゲームの世界でどのようなビジネスチャンスがあるのか 〜』

このページの閲覧には、ログインが必要です 未登録の方は、こちらのページをご確認いただき、ご登録ください ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する     パスワードをお忘れで...

エズラ・コレクティヴとパルチザン・レコードが実践した「ブレない」音楽マーケティング。ジャズバンドに学ぶSNS寄りの動画の活用術

このページの閲覧には、ログインが必要です 未登録の方は、こちらのページをご確認いただき、ご登録ください ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する     パスワードをお忘れで...

Instagramスキルアップ術〜アーティストのブランディングを強化するための戦略<Instagram for Pros①>

このページの閲覧には、ログインが必要です 未登録の方は、こちらのページをご確認いただき、ご登録ください ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する     パスワードをお忘れで...

Instagramスキルアップ術〜アルゴリズムを活用した投稿機能の活用<Instagram for Pros②>

このページの閲覧には、ログインが必要です 未登録の方は、こちらのページをご確認いただき、ご登録ください ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する     パスワードをお忘れで...

Linkfireと楽天ミュージック、Feature.fmとAnghami、ローカルDSPと連携を強化するスマートリンク各社

アーティストSNSや、SNSマーケティングに不可欠なスマートリンク・ツール。その代表的なサービスが、新たな音楽サービスとの連携を追加しています。Linkfireは日本の楽天ミュージックと提携し、音楽ファンの詳細なデータの...

韓国の最新音楽市場レポート: 世界の音楽市場と音楽業界の最新トレンドを紹介するレポート「カントリープロフィール」

Music Allyでは、各国の音楽市場の実績と、音楽業界の最新の取り組み、トレンドを分析・紹介するレポート「カントリープロフィール」を定期公開しています。最新のレポートは、韓国の音楽市場の最新情報を紹介しています。 欧...

生成AIのAnthropic、音楽出版社と和解。大規模言語モデルに歌詞を無許可利用した著作権侵害で

生成AI企業のAnthropicは、ユニバーサル ミュージックを始めとする複数の音楽出版社と、著作権侵害の訴訟で一部和解に合意しました。Anthropicは2023年10月、著作権で保護された楽曲の歌詞を、許諾を得ずにA...